友人がプレステの太鼓の達人を持っておりまして。

あれです、ゲーセンとかにある太鼓の音ゲーです。
それの家庭用版というか、プレステ版のソフトなんですが。
さらには専用コントローラー『タタコン』まで持ってやがんの。
こいつ凄い暇なんだろうな、とも思いましたが、
面白そうなのでみんなでやってみる事に!
タタコンは1個しかありませんでした。
2プレイにしても、普通のコントローラーでやっても面白くないしね。
どうせ出オチみたいなもんだし、交代交代でやってみようか。
という事で、『サバイバルモード』というルールで開始。
ゲームオーバーになるまで何曲も続くようなモードです。
難しい難易度でチャレンジ開始。ゲームオーバーになったらイッキ飲みです。
よし、じゃぁ銀行員からスタートだ!
1曲目:PIECES OF A DREAM
チャレンジャー:銀行員
CHEMISTRYの曲ですね。
いや、銀行員上手いわ。ほとんどミスなし。
歌いながら太鼓叩く姿は滑稽ではありますが、
ほんっと上手い。リズム感あるね。余裕のクリアです。
--------------------
2曲目:ハム太郎とっとこうた
チャレンジャー:工場員
ハム太郎の曲、結構テンポいいのね。
難易度的にもなかなか難しく、連打する箇所が沢山あります。
が、これも何とかクリア。みんな上手いなぁ。
次はいよいよ俺の番か。イッキ飲みが掛かってるので負けられませんね!
--------------------
3曲目:おさかな天国
チャレンジャー:俺
俺はおさかな天国かよw
さかな さかな さかなー♪ ってやつですねwww
音ゲーはリズムが大事。ついつい曲にノッてしまいます。
途中でなんか物凄く恥ずかしくなったのですが、
恥を凌いでクリア。とりあえずイッキ飲みは逃れました。
--------------------
4曲目:クラシックメドレー(運動会編)
チャレンジャー:銀行員
2週目です。
小学校の運動会で流れるような、アップテンポの曲でした。
これも銀行員は余裕でクリア。曲が簡単なのか、銀行員が上手いのか。
ほぼパーフェクトで、後続にプレッシャーを掛けてきます。
--------------------
5曲目:ルパン三世のテーマ
チャレンジャー:工場員
これもみんな知ってる曲ですね。
ルパンルパーン♪ の所で強打する必要があるのですが、さすがは工場員。
強打しすぎてスティックが吹っ飛ぶというトラブル発生w
どんだけ盛り上がってるんだよwww
--------------------
・・・さてと、2週目も誰もミスらなかったな。
みんな運動ができるからか、妙にリズム感いいんですよ。
次は俺の番か。これは負けるかもしんないな・・・。
さてと、どんな曲が来るのかね?
6曲目:おさかな天国〜remix〜
チャレンジャー:俺
さかなさかなさかなーー!!
ふざけんな、なんで俺ばっかり魚なんだよっ!w
さっきのよりペースが速く、トランスのような曲調。
速度が上がり、叩く数が約2倍。恥ずかしさも約2倍。
あたまーがーよくーなるー♪ の部分が一番最悪です!
--------------------
7曲目:Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜
チャレンジャー:銀行員
3週目。これはモーニング娘ですね。
しっかし、太鼓の達人っていろんな歌入ってるんですねー。
今までと比べて、イマイチ曲調が分からない(知らない)ため、
さすがの銀行員も大苦戦。ノルマぎりぎりでのクリアです。
--------------------
8曲目:クラシックメドレー(ロック編)
チャレンジャー:工場員
先程のメドレーの別バージョン?でした。
運動会のような感じではなく、どちらかと言うとオーケストラのような。
最初と比べると、だんだんと難易度が上がってきております。
画面に釘付けになりながら太鼓を叩く姿。まるで変態ですね!
--------------------
・・・やっべ、みんなちっとも失敗しないな。
確かにノルマぎりぎりなんだけど、それでもクリアしてきやがる。
さっきから難易度も上がってきたし、次あたりヤバいかもなぁ・・・。。
また俺の番かよ。頼む、次は簡単な歌であってくれ!!
9曲目:おさかな天国〜オリジナルバージョン〜
チャレンジャー:俺
もう勘弁してくれーー><!!!
その後、しばらくの間『おさかなキラー』と呼ばれました・・・(´;ω;`)
BACK