連休との事もあり、ちょっとプチ旅行。
りんご県の方に遊びに行ってきましたよ。
引きこもりとはいえ、せっかくの連休。出かけないと勿体無いですし。
まぁ10月から毎日が連休なんですけどね!

高速にて移動。
津軽PAにて軽食です。
ラーメンの看板が上がってます。お昼だしラーメンいいかもしんないね。
ラーメンといえば、醤油、味噌、塩、豚骨の4種類。
あっさりした醤油や塩も良し、こってりした味噌や豚骨も良し。
個人的には、がっちりした味噌や豚骨が好みですけどね。
さて、どれにしようかなぁ。

・・・と思ったら、どれにも属さないラーメンでした(´^ω^`)
しじみラーメン。
ーーーしじみラーメン?
新しい生活のスタートです。
ラーメンといえば、醤油、味噌、塩、豚骨、しじみの5種類。

店内に入ってみると、しじみだけズバ抜けて高い。
カレー450円。醤油ラーメン500円。しじみラーメン830円。
さすがしじみ。人を不機嫌にさせる天才ですね!
しじみってそんなに高級だったっけ・・・(´ω`)
しかし、こうなるともう惚れてしまった方が負けです。
つくづく思う。恋愛としじみは一緒です。
気になってしまったものは仕方ない。しじみで行きましょう。
どんな味すんのかなぁ・・・美味しいのかなぁ・・・。
何気に右下のりんごカレーも気になりますけどね。

ついに現れたしじみラーメン。
混沌としたスープ、生臭い磯の香り、食欲を奪う概観。
さすがしじみ。人を不機嫌にさせる天才ですね!
後悔の念でお腹いっぱいですが、さっそく食らってみますかね!

という事で、一応完食(?)したのですが・・・。
美味い不味い以前に、まず壊滅的に食べづらいw
ラーメン食べようとすると、こいつ殻ごとくっついて来んの。
何回か歯が欠けそうになりましたし。
肝臓にいいとは言いますが、歯医者に行くのではちょっと。
あと砂。下のほう全部砂。
ラーメン食べて砂まみれになったのは今回が初めてですよ。
ごくごく(`・ω・´) じゃりじゃり(´・ω・`) げほっ(´;ω;`)
なんというか、しじみの悪い部分が全部出たよう感じです。
で、肝心の味はというと、正直家庭でも作れそうな・・・www
味のない塩ラーメンみたいな感じでしたw
つくづく思う。恋愛としじみは一緒です。別れよう。
やっぱりラーメンといえば、醤油、味噌、塩、豚骨の4種類だったんですね。
BACK