先月今月と最近頻繁にかっぱ寿司に行ってるのですが、
あの新幹線システムに感銘を受けておりまして・・・。
凄い、凄いよあれ。よくあんなシステム考えたな。
安いし、早いし、子供も楽しいし。一部の大人も楽しいし。完璧ですね。

自宅でもかっぱ寿司を楽しみたい!
そんな夢を叶えるため、今日はお寿司を運ぶ乗り物を作ってみましたよ!







〜かっぱ寿司大衆化計画〜 第二話:自宅で簡単かっぱ寿司

(ちなみに第一話はこれねw)









という事で、今日は運ぶための乗り物を作ってみますよ。
以下、今回必要な材料です。



材料
ラジコン:1台
電池:単三電池6本、9V電池1本
緑ペンキ:1缶
かっぱ:1匹









ちなみに入手困難かと思われるカッパですが、
店頭にあるガシャポンで、羞恥心と引き換えに手に入りますよ!









ラジコンをばらします。
この後の塗装のため、シールを極力取り除きます。

【ワンポイント】
ネジはちゃんと1箇所に取っておいた方がいいぞ!
管理人はこの時点で3本ぐらい無くしたぞ!









塗装を始めます。

【ワンポイント】
筆のような物を準備した方がいいぞ!
歯ブラシでは無理があるぞ!









ひたすら塗装します。
気泡が入らないよう、丁寧に塗ります。

【ワンポイント】
緑色のシャツなら、跳ねてもあまりヘコまないぞ!
管理人の白のTシャツは大変な事になったぞ!









塗装完了。
いい感じになりましたね。
穴あけの作業に向け、ペンキが乾くのを待ちます。

【ワンポイント】
換気はこまめにやった方がいいぞ!
途中でだんだん気持ち悪くなってくるぞ!









半径2cmぐらいの円状に穴を開けます。
まず、ざっくばらんにキリで穴を開けます。

【ワンポイント】
そう簡単に開く物ではないぞ!









おおまかに開いた穴にやすりを通し、
半径2cmの円ができるまで削ります。

【ワンポイント】
神経も擦り減るぞ!









きれいな穴が開きましたね。

【ワンポイント】
何やってるんだろう俺…などとは考えない方がいいぞ!
失った時間は戻ってこないぞ!









かっぱを取り付けます。
カッコイイですね。

【ワンポイント】
何やってるんだろう俺…などとは考えない方がいいぞ!
失った時間は戻ってこないぞ!









かっぱが中に入らないよう、裏側はこのようになっています。
ハリガネを3本通し、取れなくなってしまうのを防ぎます。

【ワンポイント】
開けすぎなければ心配ないぞ!
管理人はガバガバだったぞ!









元に戻したら完成!



さて・・・問題はどうやって皿を運ぶか、ですね。
なんか台のようなものを付けるべきか・・・。



以上 『自宅で簡単かっぱ寿司』 でした。
次回 『段差で横転かっぱ寿司』 お楽しみに(^∀^)ノ!!







BACK