ウィンタースポーツのシーズンもそろそろ終わり。
徐々に暖かくなり、春が近づいてきた事を実感させられます。
いよいよ魔のシーズンが始まりますね。








そう、花粉症のシーズンです!
僕は昨年から発症した身であり、花粉症に関しては素人同然。
何の対策もできなかったので、昨年は本当に辛かったです。


花粉前線。
2月から死刑宣告のように北上しており、生きた心地がしなかったのですが、
こちら東北もついに該当してしまいました。やめて。








昨年の猛暑の影響で、今年は例年の10倍近い飛散量になるらしいです。
10倍ですよ?10倍!シャレにならないですって!
10倍。これはくしゃみ鼻水だけではなく、おしっこも一緒に出るようなレベル。
この世から杉が無くなれば、人はもっと優しくなれる。


ご存知の方も多いと思いますが、花粉症の症状は大きく4つ。
『くしゃみ』・『鼻水』・『鼻詰まり』・『目のかゆみ』です。
個人差がありますが、花粉症はこのいずれかの症状が現れる物です。

僕の症状はというと、この4つの中だと、
『くしゃみ』・『鼻水』・『鼻詰まり』・『目のかゆみ』になりますね。
というか全部ですね。やめて。



こ、今年はなにか対策を練らないとね・・・。








対策1:鼻炎薬
基本中の基本ですね。症状を和らげます。
いろいろ試したのですが、このアルガードっていう薬よく効くんです。
鼻からビームみたいなのが出てますけどね。このビームが効くの。








対策2:マスク
直接的な花粉の摂取を抑えます。
余談の自慢話ですが、僕、マスクをしてるとちょっとモテます。
まぁ、マスクを外すと見向きもされなくなるのですが・・・。
一年中マスクしてようかな。そうすれば僕も結婚できるかも(^ω^)








対策3:メガネ
必須ではないですが、目のかゆみを抑えるために必要な装備。
メガネがないとボロッボロに泣いてしまいます。

僕は裸眼なのでメガネを持っていないのですが、
なんかないかなーと部屋を探したら、棚から水中メガネが出てきました。
これだ!これなら目を守れるぞ!








↑装着完了。

ーーー完璧ですね!!
目も鼻もアレルギーも、この装備なら完璧にガードできます(*^-^*)
さらには水中にも潜れる。一石四鳥!

これで今年のシーズンは勝ったも同然。バッチリですよ!
よし、明日からはこの格好で会社に行こう!
花粉の野郎、どこからでも掛かってきやがれ!



















BACK