ヤマダ電機(大型電機量販店です)に行ってきました以介です。
別に僕は行く用事など何一つ無かったんですけどね。
足を運んだ理由は、父親が髭剃りを買いに行く付き添いです。
昨日は父親が急に『以介出かけよう!』とか言ってきたんで、
どうしたものか聞いたら『新商品のシェーバーが欲しいからお前も付いて来い』と。
電導髭剃りぐらい一人で買いに行けよと言いたいところなのですが、
僕の父親は、前振りもなく急に突拍子もない事を言い出す傾向があるんです。
断りきれなくて、渋々ながら付いてきましたよ。
どうも僕はハッキリしないせいか、断るのが苦手です。
しかし久しぶりに来てみると、電器屋ってのも意外と楽しい。
新商品のプリンターとかありますよ!すげー!
あっ、あっちにはノートパソコンもあるぞ!
外付けハードディスクとかも見たいところですが、とりあえず髭剃りだ。
ふらふらする父親を引っ張り、髭剃りコーナーへ移動。
シェーバーとかにも色々あるんですねー。
なんだか良く分からない機能が沢山書いてありますよ。
なんとかヘッドとか、カミソリなんとかとか書いてありました。
キャプテン翼の必殺技みたいですね!
父親に『社会人になるんだから、実際触って見てみろ』と言われました。
意味が分からなかったのですが、言われた通りに手に取ってみる。
違いがよく分からん。使いやすさとかあるのかなぁ・・・。
上から見てみたり、横から見てみたりと色々してみました。
ヘッドが動くよ。なんだこれ、なんか剃るのに得があるのかな?
『シェーバーをお探しですか?』
あっ、いえいえ、僕じゃないんですよ。
ほら父さん、お店の人が紹介してくれるよ!
あれっ、と、父さん・・・父さん?
父 親 失 踪 !
『最近のシェーバーは凄いですよー。こちらが新商品の・・・』
こ、こいつ、まさか俺に営業してるのか!?
どこ行きやがったクソ親父!
やばい。これは思ったよりやばい。
俺まだ21歳だから髭剃りを入念に選ぶような年齢じゃないし、
地元の電器屋だからいつ知人にバッタリ会うか分からないし、
万一そんな事があったらヒゲ介とかと呼ばれるかもしれないし、
そうなった時に言い訳するのも逆に意味不明だし(あわわ
と、とりあえず身を守るためには意思表示するべし!
さすれば営業に勝てり!頑張る!
『い、いや、あのっ、今日は父親がですね・・・』
『あっ、まずはお客様のお手持ちの髭剃りから説明しますね!』
手 に 持 っ て た !
『こちらの髭剃りはナショナルの振動派技術を駆使した・・・』
こ、こいつ、まさか俺に買わせようとしてるのか!?
手にとって見てたのすっかり忘れてた!
やばい。これは思ったよりやばい。
俺まだ21歳だから髭剃りを入念に選ぶような年齢じゃないし、
地元の電器屋だから友達のお母さんに会うかもしれないし、
万一そんな事があったら、『以介くんが髭剃りを選んでたよ』とか言われて
ハンカチ王子と掛けてヒゲソリ王子とかあだ名つくかもしれないし、
そうなった時に言い訳するのも逆に意味不明だし(あわわわ
と、とりあえず身を守るためには反対側に行くべし!
さすれば営業に勝てり!頑張る!
『ぼ、僕あっち側のコーナーに用があってですね・・・』
『あっ、あちらのシャープ製品でご検討中でしたか!』
反 対 側 に も あ っ た !
『シャープ製品はバランスが良いので、お客様もご満足できるかと・・・』
ちょ、ちょっと待て、なに勝手に話進めてんだよ!
ってか『バランスが良い』の意味がイマイチ見えてこないぞw
いや、駄目だ、聞いたら逃れられない。
と、とりあえず身を守るためには(略
それから何とか自分の意思を伝えることができ、ようやく開放されました。
焦ってて時間感覚ないのですが、多分15分ぐらい営業されてたと思います。
営業って怖い。電器屋って怖い。ここは戦場だ。
なんだか本当に疲れました。ただの髭剃りでこんなに疲れたの初めてだよ。
あっ、父さん発見・・・良かった・・・・・・。
『父さん、オレ勘違いされてて大変だったよー。』
『あぁ、父さんも見てたよ。』
ク ソ 親 父 !!
BACK