先ほど内定先の懇親会に行ってきました!
これは入社前にコミュニケーションを取るためのイベントです。
『顔合わせ会』ってやつですね。
普通お酒が入ったりして仲良くなるものなのですが、
うちの会社はなぜか午前11時スタートという不条理さ。
お酒なんか出るわけ無いです!

しかし、そう言っても始まらない。
酒がないと喋れないなんて言ってる場合ではありません。
今日は初顔合わせなので、ものすっごい大事です。
世の中全て第一印象で決まりますからね。手抜きは出来ません。
計画的に仲良くなる必要があります!

最も大事なのは、同期とのコミュニケーション。
自分から隣の人に話しかける事が重要ですね!
どんな話をするか事前に考えておきましょう。
話の引き出しを増やしておくことも大切ですね。
僕はマンガやネットの引き出しなら充分に沢山あるのですが、
初っ端から暗いと思われてしまうのは良くないです。

大学の話だけでは20分が限界。何か別の話のネタも必要。
スポーツがいいなぁ。なんか明るそうに見えますし。
今までのヒッキーキャラから抜け出すチャンスですね!
うん、そうだ、とりあえずサッカーの知識を付けておこう。
ユベントス。レアルマドリード。ジダン。・・・よしオッケー!

同期とは仲良くなれる。次は自己紹介対策だ。
みんなが突っ込んでくれるような趣味を言うのがポイントですね!
どんな自己紹介をするか事前に考えておきましょう。
僕はマンガやネットの趣味なら充分に沢山あるのですが、
初っ端から暗いと思われてしまうのは良くないです。

『趣味=パソコン』じゃまずい。どうしよう。
趣味は車がいいなぁ。なんか明るそうに見えますし。
今までのもやしキャラから抜け出すチャンスですね!
うん、そうだ、とりあえず車の知識を付けておこう。
シーマ。スカイライン。カルディナ。・・・よしオッケー!

これで同期は、みんな僕に注目するはずです。
サッカーに詳しく、趣味は車。絵に描いたような爽やかさですね!
これだけで、みんな僕の事を『好青年』と見てくれるはず。
誰も僕が毎月『電撃大王』を楽しみにしてるなんて気付きません!
偽装計画は完璧です!!


いいな俺、まず両隣や正面に話し掛けるんだ!
まずは近く。そうしないと始まらない。自分から話し掛けた方がいい。勇気を出せ!
そして爽やかに車とサッカー好きの男を演じよう。
ここは新生活のスタート地点。今までの自分とは変われる。
ここで良い印象を付ければ、大学のように『イスケ氏』なんて呼ばれないだろう。
頑張れ!まずは話しかけ易い『両隣や正面』だぞ!行け!!


当日、元気よくご挨拶。
こんにちは!今日はよろしくお願いします!
この席空いてますか?
あっ、席決まってるんですか!
案内してもらえるんですか。わざわざすみません。
ここですね、分かりました!失礼します!








(゚Д゚)!?






















BACK