日記見てくれた方はマンネリで申し訳ないのですが、
先日ちょっとインフルエンザもどきに掛かりまして。
食ったもの戻したり熱出したり、この歳でも凄いつらかったです。
なにがつらいかって、携帯に送られてくるメール。
『早く良くなってね(ハート)』とかを期待するのですが、いざメールを開けてみると、
内容は『早く旅行決めてよ(イライラ)』とか。おうおう、みなさんスパルタですね!
他にも『女の子紹介して(ハート)』とか。医者なら紹介できるのですが・・・!
・・・こんにちは、以介です。冒頭から関係ない話で申し訳ない。
さてさて、先日、ついに運転免許の更新に行ってきました!
もうそんな歳なんだなぁ・・・と実感。そろそろリアルな歳ですからね。
ちなみに今回初めての更新です。
お金とか時間とか、そんなものはどうでもいいんです。
更新時の一番の問題は、なんといっても『写真撮影』にあり。
証明とかで結構使うものですからね、運転免許証って!
一発勝負の写真撮影。なかなか重要です。
しかも次の更新は3年後ですからね!
分かる人には分かるはず。
そのぐらい重いものなんです、免許更新って。
僕の髪型は、自分では目に掛かるぐらいの前髪が特徴だと思っています。
この日のために、内定先に怒られつつも伸ばし続けてきました。
上手く取れるよう、恥ずかしくないよう、全力で努力しましょう。
朝から普段使いもしないワックスとか使い、全力で髪型を決める。
まだ寒いのに妙な薄着をして、全力で服装を決める。
そりゃぁ眉毛抜きすぎましたけど、諦めず全力で努力しましょう。
世の中には、写真のせいで自殺する人だっています。
以前パスポートを取得した時はオウム真理教みたいな写真になったんですが、
あまりのショックで自首しようかと思いましたからね。
証明になる写真とは、それほど重要な物なのです!
薄着で寒い思いしながら、なんとか免許センターに到着。
窓口で受付をして、必要な書類を書いて、視力検査をして。
ここまでは順調ですね。
そしていよいよ写真撮影です!!
『では、リラックスして座って下さい』
(゚ー゚*) はーい、リラックスしてますよー。
『あっ、君ちょっと前髪長すぎるね』
(゚ー゚*) 長すぎですよー、なんか問題ありますかー?
『それじゃ写真撮れないね。髪の毛上げてちょうだい?』
(゚ー゚;) ・・・・・・整えてきたのにな(ちょっとだけ上げた)
『もう少し上げなきゃだね。わたしがやるわ。ここをこうして・・・』
(゚ー゚;) ・・・・・・髪に触んなババァ・・・。
『グイッ。よし、これで撮れるわね。ペチペチ。さぁ撮るわよ』
(゚Д゚;) テメーーーー!!!
・・・という事で、撮影のおばちゃんに髪をペチペチされましたよ。
もはや整えた原型は無きです。七・三分けみたいにされました。
ひどいです。あまりのショックで自首しようかと思いましたからね。
内定先に文句言われても、伸ばし続けてきた前髪。それがこんな事になるとは・・・。
せっかくワックスまで付けてきたのにさー、いくらなんでm『撮るわよー!』
(゚Д゚;) カシャッ!!!
絶対ダメだ・・・orz
この後、講習で変なビデオを見させられました。
免許はまだ受け取っておりません。
講習中に免許を作って、終了時に配られるらしいです。ハァー・・・。
『保険に入らず事故って悲惨な人生』みたいな内容のビデオだったのですが、
そんなものは頭に入らず。僕にとっては七・三分けの方が悲惨です。
きっと今の精神状態で連想ピラミッドバトンをやったら、最初の言葉は
苦しい、つらい、厳しい、悲しい、切ない、ペチペチ、とかだと思います。
で、最後に残る言葉はきっと『惨殺』になるでしょうね。
(最近かぶせてばっかりだな・・・w)
悲惨なビデオを見終わり、いよいよ免許の受け取りです。
2時間も講習を受けていると、少しずつプラス思考になるものです。
・・・いや、案外七・三分けでも上手く撮れてるかもしれないぞ・・・?
もしかすると七・三分けが凄く似合うかもしれないじゃん。最後まで可能性に賭けなければ。
今までの人生でも『落ちたと思った試験が通ってた』とかあるわけだし。
マイナス思考は不幸を呼ぶ。ここは空元気でも自信を持とう。プラス思考あるのみ。
↑こんな感じで、少し希望が見えてきました。
そうだよ、上手く撮れた七・三分けなら問題ないじゃないか。
そりゃ確かに頭ペチペチされたけど、有り得ない話じゃない。・・・・よし、行くぞ!
ではでは、今から免許証貰いに行ってきますー(゚∀゚*)♪
(゚∀゚*)
(゚∀゚*)→('A`;)

真ん中ハゲてる!
どんな分け目だよ。髪型以前にこんな問題があるとは・・・。
次の免許更新は25歳になった時です。
あと3年もの間、この不自然な髪型の写真で過ごさなきゃならないのですねorz
BACK